娘は「おいでよどうぶつの森」をしています。
今話題の「あつまれどうぶつの森」ではありません。

おいでよどうぶつの森 です。

あつまれ は、ニンテンドースイッチだけど
おいでよ は、ニンテンドーDSです。
3DSではない、DSです。(2004年発売。古っ!)

去年、スイッチが入手困難な時期に
「あつまれどうぶつの森やりたい!」と
娘が言い出したのですが、買えなかったこと と

私と正反対の、飽きやすい性格なので
せっせと作業する系のものは
長続きしないだろう

という判断から、おいでよどうぶつの森
(中古価格600円。安っ!)を
させることにしました。

基本的にあつ森もおい森も、町(村)で
バイト的なものをしたり
そのお金で服や家を飾ったりするゲームです。

ただちょっとかわいそうだったのが
一生懸命貯めたお金でシュノーケルを買ったのに
おい森では海に入れない仕様だった(´Д`)

なんのために買ったのよ…
なんのために売ってるのよ…

でも、あつ森では海に入れるらしい…
娘よ、ごめん、海はあきらめろ!



そんなこんなで春休み
暇をもてあましている娘が

2021-3-28-1

見て~!と持ってきました。

2021-3-28-2

なまえをきめてね と書いてあるところに
「ぽちまる」と入力後、ゴソゴソして

2021-3-28-3

ほら~!!!

2021-3-28-4

ぽちまる服を着ている娘。
(目はハチにさされたらしい。一晩寝れば治るそう。)

2021-3-28-5

自分で描いたものを、服や傘にできるんやて!
他にも鬼滅キャラ柄とか
上手に描いていました。

上手に描けたやん!かわいいやん!
すごいやん!おい森!!

大きな声でほめたら
娘はジローッとこちらを見て

海、入れんけどな…

言い捨ててソファに戻りました。




母は、あつ森を買ってあげるべきでしょうか(笑)




 ↓↓↓ LINEで更新通知が届きます 







** クリックでブログランキングに
                         ポイントが入ります。
**


rank01 rank02


toplogo
ぽち★スカ