犬ブログのはずだのに。
新しく「水槽」というカテゴリを追加しました(笑)
(ブログネタのために新しく犬を飼うような人じゃないのでご安心ください)
ちょこちょこ登場していても
実際何がいるのかわからんかったでしょ?
犬ブログなので興味がない人も
多いかとは存じますがw、
一応ご紹介しておきます。
購入順です。

でかい体の出目金、スイミー。
最初、娘がスカイと命名したのですが
「水(地面より下)にいるのに空かよ!」と
つっこんだら、スイミーになりました。
GWくらいに、だんなと娘が
突然買ってきました。はぁ?と冷たく見ていた私。
外のメダカ鉢に入れたのですが
先住メダカに遠慮して
底のほうでじっとして動かなくて
かわいそうだから、と水槽を準備して
リビングで飼うことにしました。
それをまた、はぁ?と冷たく見ていた私。

で、一匹じゃかわいそうかな、と
カーマを買ってきました。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
カーマ(ホームセンター)で買ったから
カーマです。命名でもめることナシw
スイミーとカーマを水槽にいれたら
実はスイミーがくっそ意地の悪いヤツで
カーマをつつきまわし、追いかけまわし…
慣れるかと見守っていましたが
ひたすら追いかけてつついていたので
もう一匹増えたら環境が変わるかな?と
ミキフラ(美貴フラワーセンターで買ったw)を
買って、三匹一緒にしてみたのですが
スイミーはカーマをつつくことをやめず…
しゃーなしに、スイミーは一匹だけ
違う水槽の子となりました。
(カーマとミキフラは仲良し)

なんやかんやしてる間に、また勝手に
だんながヌマエビ5匹を買ってきました。
水槽の底のゴミを食べてキレイにする らしいのですが
ゴミどころか、金魚の餌を両手で持って
毎日かぶりついているので
ニートみたいなもんです。働けよ。
グレーで地味だから、赤と黄色のエビも
私がこの後に購入したのですが
なかなか環境に慣れず。
ある日、ヌマエビファミリーと赤が一緒にいたから
「あ!やっと仲良くなれたのね♪」
って見てたら
ヌマエビが赤を食ってた(´Д`)
エビやからうまいやろけどさ…(´Д`)
ということで、黄色はスイミーの水槽へ避難。
・・・させたら、スイミーがマッハで
ザッとつついて、スボッと食ってしまいました(´Д`)
これ以降、エビは買ってません。反省。
(ま、栄養になったから…無駄ではなかったか…)
そして、ヌマエビ同士も食い合ってるらしく
今、一匹いるかいないか不明…(´Д`)オソロシ

なんやかんやで よく登場する
ニョロニョロ。
これもだんなが勝手に買ってきた。
ぶりんぶりんに肥えてきて、よく目が合うし
変なところに挟まって落ち着いているし
見ていて楽しいです。
ただ、こいつもグレーなので地味。
娘とカーマに行った時にキレイな赤いドジョウがいて
「赤いかわいいのがおった!赤いほうが水槽で目立つ」
みたいな話をしていたら

翌日、だんなが赤いドジョウを
また勝手に買ってきた(´Д`)
こいつらは、いつもモロッコのヤギみたいに
変な格好で水草にささってます。
そしてニョロニョロを父と慕っています。
※参考画像 モロッコのヤギ

出典:カラパイア
このあたりで、金魚たちが瀕死の状態になり
(赤いドジョウが白点病を持っていたっぽい)
私が半泣きで水を毎日替えたり薬を入れて
世話をしていたので
「だんなが勝手に買ってきた金魚」という
存在だったのが
「余計なことをしたら私がブチ切れる大切な生き物」になりました。
ということで、完全に主権が変わったところで
くっそ意地の悪いスイミーのために
何か同居できるヤツはおらんかなぁと
調べて迎えた子。

石巻貝のしつじぃ。
硬い背中を常にスイミーに向けているので
つつかれても屁でもない。
しかも、めっちゃ働く!コケをぐいぐいとる!
一度、ドジョウたちの水槽のコケを
掃除してもらおうと、引っ越しさせてみたのですが
全然働かなくなりまして。
きっと、スイミーのことが好きなんだね、
貴重なヤツだ、ということで
スイミーの水槽に戻しました。
そんな二人の関係は
しまじろう(ベネッセのアニメ)に出てくる
お金持ちの狸の男の子、ぽんたろうぼっちゃんと
世話をしている羊の執事のひつじぃみたいなので
スイ太郎ぼっちゃんとしつじぃという名前です。
アホな命名も、もう家族の誰も、文句は言いません。
怖くて言ってきません。
そして

しつじぃがスイミーの水槽しか
掃除をしてくれないので
購入したのが プレコのプレ子。
そして、カネゴンのような容姿に惹かれ
買ったイエローラビットスネールのカネゴン。
プレ子は最初ビビリで、ドジョウにぶつかられては
ひぃぃぃぃっ!と逃げてばかりでしたが
今じゃ、尻尾を枕にされていても
ビクリともしません。あっぱれ。
しかしカネゴンはみんなにモテモテで
ドジョウたちに転がされ、プレ子に乗っかられ…
隔離したりもしてみたのですが
落ち着くことができなかったからか
弱っていたからか、わかりませんが
死んでしまいました…ド反省。
もう貝なんて欲しいなんて 言わないよ絶対。
因みに、カネゴンはこんなん。

かわいいのに…!
そんなメンバーで暮らしております。
ぽっちゃん存命中も、そばで
ぽっちゃんを見守っていたメンバー。
毎日大きいスポイドで糞をとったり
水を足したり替えたり
泳いでいるのを眺めて、気が付けば
自分も金魚みたいに口をパクパクさせてたり(ヤバイ)
かわいいけど、頬ずりできないのと
写真撮れないのが欠点(´Д`)
金魚よりも、スマホとそれを持ってる手と
背景が写ってしまう…
ま、キレイに撮ったところで
犬ブログなんだがなw
コメント
コメント一覧 (5)
みき
が
しました
魚類、そんな弱肉強食 ( ; ゜Д゜)
いや、縄張り意識が強いのか・・・すげー。
モロッコのヤギ w
みき
が
しました
どじょうの表情がまた良いなぁ〜
可愛いわ〜
みき
が
しました
ぽっちゃんファミリー登場って何かほっとする(*^ー゚)
みき
が
しました
うちのメダカ、ぜーんぶ「メダちゃん」と呼ばれてるわ(笑)
みき
が
しました