祝日だった月曜日。
本格的に45395(試行錯誤)しました。

2019-11-4-2

娘に手伝ってもらいながら
犬用オムツLの型をとりました。
とはいえ、これにゴムが入って
形となって、ぽちにくっついているわけだから
これをこのまま作ったら
ただのでかいゆるゆるパンツ。
どこを、どう縮めるか。

ちなみに、赤い線のところが
人間用オムツのMです。
犬用オムツLより12cmも
短かった!そりゃ超ローライズなるわ。



オムツ自体は、また大きい
人間用オムツを買って
作り直すとして
とりあえずは、オムツが
どんぴしゃピッタリフィットじゃなくても
ズリ落ちないように
オムツカバーをしたほうがいいと
思いまして。

2019-11-4-2

「オムツが見えないように」が目的ではないから
なんならTバックでもいいくらいだけど
もうちょっと安定させたい。
股のところは、しっかりしすぎると
ガニマタになって歩きづらい。
太ももまわりも、オムツ+カバーになると
絶対歩きにくいから
コマネチ気味がいい。
オムツよりも
ハイウエストにしたい。

そう思ったら↑白い紙の型紙になりました

大丈夫か私w
ネットで手作りした人たちが
公開している型紙を見ても
全然違うし、オムツの形とも
全然違うけどもw

2019-11-4-2

私天才かw
もっとかわいい柄や色に
したかったけど
縦横伸縮して、でもレオタードみたいな
ポリエステル100%じゃなくて
綿とポリエステルの混紡でとなると
とりあえずこれしかなかった。
縁取りは、伸縮性の高いものを使って
あえてゴムは入れないけど
ゴムのように伸縮する。
尻尾の穴も、スレないように。
糸は、通ってた糸をそのまま使ったから
赤やけどw

2019-11-4-1

歩いてもズレません。
内側に、滑り止めの生地
(市販のベッドの底のポツポツのやつ)
縫ってます。
たぶん、オムツと摩擦が生まれて
ズリ落ち防止になると思うw

今日の45395(試行錯誤)は
46000点くらいいったんやない?


さ、次は人間用のオムツで
代用を考える!







 ↓↓↓ LINEで更新通知が届きます 







** クリックでブログランキングに
                         ポイントが入ります。
**


rank01 rank02


toplogo
ぽち★スカ