今年も、トマトを育ててます。

カッコから入る家主が担当なもんだから、
苗やら買い換えたプランターやらで
5000円くらいかかっとる。
どんだけトマトが買えただろうか・・・

だのに、兼業農家をしている会社の人に
「去年と同じ土を使ったらダメだ」って言われたから
もう やる気は急降下。
(去年使った土に肥料をまぜて再利用した)

貧乏性の嫁としては、今あるもので
できる限りのいいものを作ればいいと思うんだけどねぇ。
腕を磨く前に一流の道具をそろえるタイプの家主は
ガックリしています。
(ワシは、まず安い道具で色々やるタイプ。
時として安物買いの銭失いになる。)

おい、ぽっちゃん。
外から丸見えやないか。
カーテン閉めて!
** クリックでブログランキングにポイントが入ります。 **
人気ブログランキング
プランターはダメだ!と
ぽっちランの一部を畑にするとか言い出してるし。。。
にほんブログ村

カッコから入る家主が担当なもんだから、
苗やら買い換えたプランターやらで
5000円くらいかかっとる。
どんだけトマトが買えただろうか・・・

だのに、兼業農家をしている会社の人に
「去年と同じ土を使ったらダメだ」って言われたから
もう やる気は急降下。
(去年使った土に肥料をまぜて再利用した)

貧乏性の嫁としては、今あるもので
できる限りのいいものを作ればいいと思うんだけどねぇ。
腕を磨く前に一流の道具をそろえるタイプの家主は
ガックリしています。
(ワシは、まず安い道具で色々やるタイプ。
時として安物買いの銭失いになる。)

おい、ぽっちゃん。
外から丸見えやないか。
カーテン閉めて!
** クリックでブログランキングにポイントが入ります。 **

プランターはダメだ!と
ぽっちランの一部を畑にするとか言い出してるし。。。

コメント
コメント一覧 (2)
プランター菜園は新しい土が命。。だけど、
家主サマのこと、きっとブランドの 高い接木苗を買われたはず(^ ^;)。
連作作用や病虫害に強い苗がドンドン開発されてるから 案外大丈夫かも??
プランター菜園の収穫物は ソウソウ、(≧m≦)高値品になってしまいますこと(笑)
けど、娘ちゃんのためにはすごくイイことかも。良きパパ( ´∀`)
娘ちゃんとトマトの収穫が楽しめますように~
いったいどんだけ高いトマトを育てる気!?
と毎年思ってますよ。思ってるだけ。言わない。忍耐。忍耐。
たぶん7年くらい前から小さな花壇にトマトの苗を植えて
美味しく沢山採れたのは最初の年だけ。
3年連続まずかったからか、やっと園芸屋に相談し
トマトは毎年同じ土ではダメと言われ、それ以降は
プランターで作ってます。少ししか生らないから
もっと割高になりました(笑)
今年は花壇で枝豆を作ってますが数個しか採れず
枝豆は収穫が一度で終わりと知ってショック受けてました。
そしたら種買って今また育ててます^^;
枝豆なんてなおさら冷凍が便利なのにな~
家主さんも頑張って!