※通常記事はこの前後にあります

2011-5-29-4.jpg
ビーグルのレモンは、鼻を使うことが多いのです。

※ビーグルという犬種は嗅覚ハウンドで、
 かつては鼻(嗅覚)を使った猟をしていたのですよ
 そして、集団で猟をすることがあったため
 その日出会った子と意気投合して遊ぶ、なんてこともできちゃいます。
 柴犬には、なかなか難しい特技だわ…(それぞれ個体差はあるけどさ)

2011-5-29-5.jpg
そんな THE・ビーグル なレモンに
草食系の息子レモッチが駆け寄ります。

2011-5-29-6.jpg
嗚呼、親子愛!(なのか?)

2011-5-29-7.jpg
素直な息子、レモッチ(さすが草食系)

2011-5-29-8.jpg
レモンの仕事、給料もらえませんが…

2011-5-29-9.jpg
働くお父さんは、カッコイイね!(ということに しておこう)


レモンくんについてもっと知りたい方はコチラを
 ↓ ↓ ↓
北陸わんの里親探し レモンくん

レモッチくんについてもっと知りたい方はコチラを
 ↓ ↓ ↓
北陸わんの里親探し レモッチくん


お問い合わせはhokurikuwan★yahoo.co.jp(★を@に変えて)へ
ご連絡ください。
里親希望の方は譲渡条件を必ずご一読の上、ご連絡ください。


中には、「犬ください」 みたいな一文の方もいらっしゃいますが
申しわけないけど、そういう方へはお返事しないことにします。

とりあえず興味があるから教えてくれ!というよりも
既に書いてあることに目を通していただきたいと思います。

あと、上記メールは私だけが管理しているわけじゃないので
施設の犬に関係ない話題でのメールはお控えください。

「涙がとまりません」といった応援は、お気持ちだけいただいておきます。

hokurikuwan.gif
北陸わんの里親探し

また、施設の場所については伏せさせていただきます。
心配で見に行きたいと思われるかもしれませんが
人がおしかけることによって、施設オーナーが
「変なヤツが来るようになったから、やっぱり犬を処分してしまおう」と
ならないように、との思いからです。