先日久しぶりに病院へ行ってまいりました。
最近このブログを見てくださっている方はご存知ないかもしれませんが
うつ病から始まって様々な精神疾患を抱えて数年。
あ、この記事は犬の話じゃねぇよ。
最近このブログを見てくださっている方はご存知ないかもしれませんが
うつ病から始まって様々な精神疾患を抱えて数年。
あ、この記事は犬の話じゃねぇよ。
一時期は、消えたい、死にたいと自分の価値のなさに苦しむ日々でした。
このところのアホブログでもわかると思いますが(笑)
もうほぼ精神疾患は治りつつあります。
ただ、その状況を記録しておきたいため
隠すことなく、過去の日記もおいているのです。
この日、この時期はどのくらいの状況だったか を把握するために。
振り返ってみると
軽いうつ病になったのが 2004年の8月頃
気づかずに、どんどん進行し、10月頃には毎晩涙がとまりませんでした。
進行途中の頃の日記
それと同時に発症した「PTSD」
小学生の頃、給食を食べきれずに掃除が始まっても、半泣きになりながら食べていた。
みんなの前で恥をかかされるかのごとく怒られて、毎日が苦痛だった。
それをふと思い出し、会社の昼食が苦痛に。
ぽちが一生懸命ご飯を食べている姿を見て
「生きるために、一生懸命なぽちをおいて死ぬわけにはいかない」 と踏ん張った日々。
収入が少なく、身の回りのモノを売りさばいて、貴金属はもう持っていません(笑)
「食べなくても死なないものは食べない」をモットーに、でもぽちのご飯は
ちゃんと手作りして。アノ頃、農協の冬瓜や白菜にずいぶん助けられました(ひと玉50円くらい)
当時の日記抜粋
2005年1月末にはめまいがする、と書いております。
不安になると発症するのです。そう、この頃にはパニック障害も併発。
そして時々フラッシュバックも発症しました。
元ダンナの浮気がバレ、泣き叫び発狂したあの瞬間に、急に引き戻され
意識が戻ると顔が涙でぐしゃぐしゃ。
精神病の総合デパート(笑)
今こうして赤裸々に書いているのは、
一度ゆっくり振り返って、どんな症状がどんな風に表れているか
時系列に並べてみたかったんです。
整理することによって、何をトリガーに発症し、どんなことを乗り越えて治りつつあるのか。
そして、もし同じように悩んでいる人がいたら、私のようにひどくなる前に
手を打って欲しい。
特に今は、自殺方法が簡単にネットに出ていたりするから。
自分はならない、単に意思が弱いだけだ、と思っていると
知らない間に自分を傷つけていたりするもんです。
あ、これ読んだからって、気ぃ遣わないでも大丈夫ですよ(笑)
今は、そんな日々を越えたから、むしろ普通の人よりかなり遠目に色んなこと見てます。
でも、見て見ぬふりとかできないタチなので、やっぱりこれからも
ドカーンと落ち込んだり、他人の悲しみを一緒に背負って嘆き苦しむかもしれません。
それでも、もう治らない「性格」なので、なんとか生きていきます。
以前は「普通の女の子になりたい」と思い悩んだこの性格ですが
普通の女の子のように、男性の前でブリッコしたり、ブランド物にお金をかけたり
自分の身なりばかりに気を遣ったりするよりも
もっともっと素晴らしいものを手に入れていると思うのです。
本当に、愛するということはどういうことなのか。
未だに知らない人はたくさんいると思います。
愛してるからプレゼントする、とかそういうんじゃなくって。
損得勘定なしで、笑っててくれればそれでいい。
ぽちとまるのおかげで 今生きている自分を誇りに思えます。ありがとう。
このところのアホブログでもわかると思いますが(笑)
もうほぼ精神疾患は治りつつあります。
ただ、その状況を記録しておきたいため
隠すことなく、過去の日記もおいているのです。
この日、この時期はどのくらいの状況だったか を把握するために。
振り返ってみると
軽いうつ病になったのが 2004年の8月頃
気づかずに、どんどん進行し、10月頃には毎晩涙がとまりませんでした。
進行途中の頃の日記
それと同時に発症した「PTSD」
小学生の頃、給食を食べきれずに掃除が始まっても、半泣きになりながら食べていた。
みんなの前で恥をかかされるかのごとく怒られて、毎日が苦痛だった。
それをふと思い出し、会社の昼食が苦痛に。
ぽちが一生懸命ご飯を食べている姿を見て
「生きるために、一生懸命なぽちをおいて死ぬわけにはいかない」 と踏ん張った日々。
収入が少なく、身の回りのモノを売りさばいて、貴金属はもう持っていません(笑)
「食べなくても死なないものは食べない」をモットーに、でもぽちのご飯は
ちゃんと手作りして。アノ頃、農協の冬瓜や白菜にずいぶん助けられました(ひと玉50円くらい)
当時の日記抜粋
2005年1月末にはめまいがする、と書いております。
不安になると発症するのです。そう、この頃にはパニック障害も併発。
そして時々フラッシュバックも発症しました。
元ダンナの浮気がバレ、泣き叫び発狂したあの瞬間に、急に引き戻され
意識が戻ると顔が涙でぐしゃぐしゃ。
精神病の総合デパート(笑)
今こうして赤裸々に書いているのは、
一度ゆっくり振り返って、どんな症状がどんな風に表れているか
時系列に並べてみたかったんです。
整理することによって、何をトリガーに発症し、どんなことを乗り越えて治りつつあるのか。
そして、もし同じように悩んでいる人がいたら、私のようにひどくなる前に
手を打って欲しい。
特に今は、自殺方法が簡単にネットに出ていたりするから。
自分はならない、単に意思が弱いだけだ、と思っていると
知らない間に自分を傷つけていたりするもんです。
あ、これ読んだからって、気ぃ遣わないでも大丈夫ですよ(笑)
今は、そんな日々を越えたから、むしろ普通の人よりかなり遠目に色んなこと見てます。
でも、見て見ぬふりとかできないタチなので、やっぱりこれからも
ドカーンと落ち込んだり、他人の悲しみを一緒に背負って嘆き苦しむかもしれません。
それでも、もう治らない「性格」なので、なんとか生きていきます。
以前は「普通の女の子になりたい」と思い悩んだこの性格ですが
普通の女の子のように、男性の前でブリッコしたり、ブランド物にお金をかけたり
自分の身なりばかりに気を遣ったりするよりも
もっともっと素晴らしいものを手に入れていると思うのです。
本当に、愛するということはどういうことなのか。
未だに知らない人はたくさんいると思います。
愛してるからプレゼントする、とかそういうんじゃなくって。
損得勘定なしで、笑っててくれればそれでいい。
ぽちとまるのおかげで 今生きている自分を誇りに思えます。ありがとう。
コメント
コメント一覧 (4)
私、みきさんのファン歴、長いんです~。
でも、どんなに辛そうな時でも、ぽちちゃんの事、大切に大切にしてましたよね。 こうして皆さんに喜ばれる仕事もされてるし、まるクンという家族も増えたし・・・。病気の方で逃げて行ってしまうのでは? 今では安心して笑わせて貰いに寄ってますよ~♪
大人になってからならなんでもないことでも、
子供には理解できないしなぁ。
わいは兄さんの憂さ晴らしにいじめられていたのが
ずっと苦痛だったなぁ。
みき@ちゃんとはじめてあったのは2004年4月だったかいのぉ。
まぁ、色々あったよなぁ。
お互いいい方向になっていて、よかった。よかった。
私も幼稚園、小学校2年までは、弱虫で、いじめられてた。
お肉も、チーズも牛乳も動物なものがぜんぜん食べれない子だったんだよね。
給食で、最後になるから、結構いじめられて、チーズ隠したわ。
小学校3年生でクラス替えになってから、自分で自分にムチを打って、いじめられっこをやめようって思ったよ。
給食の時、全部、飲み込んで、早く食べちゃう子になって、強い子のふりをして。
ずっと、強い子のふりをしていたら今の自分になったみたい!!!(笑)
おかげて、肉が食べれるようになったのは30歳になってから。
給食の強要は絶対反対!しかも、中学の時、めっちゃ強いバスケット部で
全国大会とかで遠征になると、勝つために「カツ」が毎晩の食事に。
めちゃくちゃつらかった~。でも飲み込んだよ。なみだ目を気づかれないように。
強い自分と弱い自分が自分になかにいることも知ってる。
みきちゃんは、弱い自分をさらけ出すからたいしたもんだよ!
私は、弱い自分を人にみぜずに仮面をかぶっているのかも。
でも、そんなこんなで大人というか個人ができあがっていくんだよね。
あ。まじめな話でした!!チャンチャン。
ちなみに、今も牛乳やチーズはそのまま食べれません。
砂糖いれたり、チーズは焼いてないとダメ。あはは。
いつもありがとうございます。
本当に、人間って見た目だけではわからないものです。
幸い、ペットロスというものはなったことがありませんが
ぽちとお別れする時にはかなりのショックがあると思います。
それを考えると自制する自信がないので怖いです。
これは・・・単なる憶測なので、違ったり傷つけてしまっては申し訳ないのですが
未だに悲しくて仕方ない、それは「もっと○○してあげたらよかった」という
後悔の念がありませんか?
今いるワンちゃんや、周りの人と、もしかしたら明日にはお別れになるかも
しれません。そうなったとしても後悔しないように
今、この時間を大切にしていくと、突き詰めることなく
心が楽に・・・なりませんか?
[絵文字:v-46][太字] りんママさん[/太字]
え!?バレてないと思っていたので、そんなに前から
読んでいただいていたなんて、恐縮です…
そして、見守っててくれてありがとうございます。
おっしゃってくださる通り、今では病気のほうが
入るスキがないくらいに元気満タンです。
ぽち★スカでお客様が喜んでくださるのも
前向きになれる理由です♪
[絵文字:v-46][太字] 茶毛さん[/太字]
ほんとね、いっぺん先生に会ってあなたの言葉で
少なくとも一人の人生をかえている ということを
伝え、責めてやりたい、行きたい、と言ってたんだけど
止められました(笑)きっとヒトコト文句でも言ってやりゃー
だいぶん楽になるんだけどね。
もう早いもんやね。その間にお互い、変化ありすぎ(笑)
でも今がいいから、とりあえずOK。
[絵文字:v-46][太字] スグリBBさん[/太字]
牛乳チーズ好きの私にはうらやましいくらいの悩みだ・・・。
いやはや、店主さんでもそういうことがあったのね!!
でも強い子のふりできた時点でエライ!強い子のフリができるなんて。
そして今立派にお店構えてるんだもんねぇ~うんうん。
グチグチ言ってらんないよね。
でも肉嫌いなんて意外!!結構お肉料理があるし、おいしいから
スキだと思ってた!!私には体育会系の根性(?)みたいなのがないもんな。
一生懸命走っても人並み以下で笑われるくらいなら、最初から
一生懸命やらずにおこう、と思うタチ(笑)だって、その力もったいないやん。
その分、違うところに持っていったほうが合理的やん。
そんなこんなで今のぽち★スカ構えている私がおるんやね(笑)
今度あいぼくに「搾りたて牛乳」でも飲みに行くかっ!!